| ホーム |
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
どれだけあがいて見ても 君から見れば美しいエンドロール
卒業試験終わったー!!!!!!(嬉)
なんかさー、学部内でいろんな情報があって、「卒業試験は全体の3割しか受からない」だの「大多数が再試(2月実施)に回るような試験問題が作成されてる」だの「実際に卒業できない子がでる」だの言われてたけど…
むしろそれ聞いて若干戦意喪失してたけど(オイ)
解いてみて思った。
情報ほど難しくないじゃん、と(苦笑)
テスト後に友達とファミレス行って自己採点してみたら…
あらやだ、合格点満たしてるじゃない。
ひそかサン、卒業けっていー!!!これでちゃんと袴は着れるみたいです(笑)
友達も合格点満たしててファミレスで騒いじゃいました(大☆迷惑)
ちなみに、ゼミの先生曰く、「あまりにも合格者が出すぎると困っちゃうんだよなー。もっと大勢が再試に回ってくれないと…。」だそうです。
なんか一回目は大量に落として、落とすことで学生をもっと勉強に向かわせて、再試で拾い上げる作戦(?)だったらしい。
あのー、先生方、問題の作成に失敗したんですか?(爆)
あ、天使NHKホールのやつ。
まだ行けるか都合がつくかわからないのに、色相サンに頼んでチケ申し込みしてもらいましたvvv
ちゃんと予定がつくといいな。
全く持ってどうでもいい話。
研究が終わって卒論を提出し終わった今でも、ちょこちょこ実験室に顔を出してたりします。
というか実験室だと落ち着くから、あえてそこで勉強してみたり。
助教サンが研究してるから、たまに薬品臭がしたり、ガラスが飛んできたこともあったけど(苦笑)、学内で勉強するには好きな場所だったりします。
日当たりいいし、冷蔵庫とかポットとかもあるし…
よくこんな所で勉強できるねー、と助教サンには言われてるけど(笑)
今日も試験の午前の部が終わったら実験室に直行。
実験室に入ってみたら、7つもの化学反応がかけられてました。
うわー、あの方、同時に7つも反応かけてるよ!!!と驚く。
器用すぎる。私なんて一つの反応でも精一杯だったのに。
反応を管理するためにタイムスケジュールまで貼ってあったから、なんとなく見て見る。
すると、明らかに書かれてる数字がおかしい。
朝の2時に何かをした(反応をいじった)形跡がある(苦笑)
てことは少なくとも朝の2時までは大学にいたわけだから…
えっと一体いつ寝て…る??
あとで聞いたら「家に帰ったのは朝方7時」と言われました。
って徹夜ー!!!!!!(驚)
朝の7時まで大学で研究して、朝の9時半には私らの試験監督をしてた助教サン。
す、凄すぎる!!!
一時期、ちょっとだけ「将来研究者になるのもいいかも♪」って思ったこともあったけど…
私にはやっぱ無理だと思った。
そこまで体力ないし、そこまで研究にかける情熱がない。
やっぱ、あの方は凄いよ。
私の中で尊敬する人の一人だなー、と改めて思った。
なんかさー、学部内でいろんな情報があって、「卒業試験は全体の3割しか受からない」だの「大多数が再試(2月実施)に回るような試験問題が作成されてる」だの「実際に卒業できない子がでる」だの言われてたけど…
むしろそれ聞いて若干戦意喪失してたけど(オイ)
解いてみて思った。
情報ほど難しくないじゃん、と(苦笑)
テスト後に友達とファミレス行って自己採点してみたら…
あらやだ、合格点満たしてるじゃない。
ひそかサン、卒業けっていー!!!これでちゃんと袴は着れるみたいです(笑)
友達も合格点満たしててファミレスで騒いじゃいました(大☆迷惑)
ちなみに、ゼミの先生曰く、「あまりにも合格者が出すぎると困っちゃうんだよなー。もっと大勢が再試に回ってくれないと…。」だそうです。
なんか一回目は大量に落として、落とすことで学生をもっと勉強に向かわせて、再試で拾い上げる作戦(?)だったらしい。
あのー、先生方、問題の作成に失敗したんですか?(爆)
あ、天使NHKホールのやつ。
まだ行けるか都合がつくかわからないのに、色相サンに頼んでチケ申し込みしてもらいましたvvv
ちゃんと予定がつくといいな。
全く持ってどうでもいい話。
研究が終わって卒論を提出し終わった今でも、ちょこちょこ実験室に顔を出してたりします。
というか実験室だと落ち着くから、あえてそこで勉強してみたり。
助教サンが研究してるから、たまに薬品臭がしたり、ガラスが飛んできたこともあったけど(苦笑)、学内で勉強するには好きな場所だったりします。
日当たりいいし、冷蔵庫とかポットとかもあるし…
よくこんな所で勉強できるねー、と助教サンには言われてるけど(笑)
今日も試験の午前の部が終わったら実験室に直行。
実験室に入ってみたら、7つもの化学反応がかけられてました。
うわー、あの方、同時に7つも反応かけてるよ!!!と驚く。
器用すぎる。私なんて一つの反応でも精一杯だったのに。
反応を管理するためにタイムスケジュールまで貼ってあったから、なんとなく見て見る。
すると、明らかに書かれてる数字がおかしい。
朝の2時に何かをした(反応をいじった)形跡がある(苦笑)
てことは少なくとも朝の2時までは大学にいたわけだから…
えっと一体いつ寝て…る??
あとで聞いたら「家に帰ったのは朝方7時」と言われました。
って徹夜ー!!!!!!(驚)
朝の7時まで大学で研究して、朝の9時半には私らの試験監督をしてた助教サン。
す、凄すぎる!!!
一時期、ちょっとだけ「将来研究者になるのもいいかも♪」って思ったこともあったけど…
私にはやっぱ無理だと思った。
そこまで体力ないし、そこまで研究にかける情熱がない。
やっぱ、あの方は凄いよ。
私の中で尊敬する人の一人だなー、と改めて思った。
スポンサーサイト
<<僕らのパラダイスはまだ手付かずだけど 砂の城壊さないでいて | ホーム | 浮上>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |